プロジェクト工数管理/勤怠管理
経営理念
会社概要
情報セキュリティ基本方針
個人情報保護について
会社の沿革
案内図
Isideプロジェクト工数管理/勤怠管理を、
無料
で30日間試用できます。 申込はこちらから。
「Iside
v3.2
」での試用を開始しています。
機能がOKであれば、そのまま正式契約できます。
Isideプロジェクト工数管理/勤怠管理の資料をお送り致します。
こちらより、お申込下さい。
個人情報保護について
ホーム
>
会社案内
> 情報セキュリティ基本方針
<<戻る
情報セキュリティ基本方針
株式会社アーク(以下、当社)は、「ソフトウェア受託開発」会社として設立し、 近年は、クラウドサービス(SaaS)の開発・提供・運用・サポートまでの一貫した取り組みを通して、 お客様との信頼関係の維持に努めております。
引き続き、安心してご利用いただくため、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格 ISO/IEC27001(ISMS)、 クラウドセキュリティに関するISO/IEC27017(ISMS-CLS)を含むJIP-ISMS517、 並びに、プライバシー情報マネジメントに関するISO/IEC27701(ISMS-PIMS) の3規格に適合するマネジメントシステムを構築し、情報セキュリティ及びプライバシー保護の継続的な取り組みを推進します。
この取り組みでは、形式的維持に留めて形骸化させてしまうことのないよう、現場と一体となったマネジメントシステムの実現を目指します。
1.
情報セキュリティ及びプライバシー目的
1)情報セキュリティ及びプライバシー事故を未然に防止し、また、個人情報の取り扱いに関する法例を遵守することにより、企業の社会的責任を遂行し、継続的顧客サービスの実現と顧客満足度の向上に寄与します。
2)万一情報セキュリティ及びプライバシー事故が発生した場合には、その被害の最小化、迅速な復旧、同種事故の再発を防止します。
2.
情報セキュリティ及びプライバシー保護体制の構築
当社は、戦略的なリスクマネジメントの一環として、情報セキュリティ及びプライバシー情報マネジメントシステムを構築するとともに、その維持・運用ための体制を整え、全社員が一丸となって、組織的な情報セキュリティ及びプライバシー保護に取り組みます。
3.
セキュリティ対策
当社は、適切な人的・組織的・物理的、並びに、技術的セキュリティ対策を講じ、意図しない情報の流出、改ざん、紛失等が発生しないよう努めます。
4.
セキュリティ事故等の対応
当社は、情報セキュリティ及びプライバシーに関する事故や障害の発生防止、ならびに、早期発見に努め、万が一に発生した場合は、迅速な対応と、再発防止策のための適切な処置が講じられる仕組みを整え、維持に努めます。
5.
法令等の遵守
当社は、遵法精神に則り、プライバシー保護/個人情報保護、及び、情報セキュリティに関連する法令又は規則、並びに、契約上の義務を遵守します。
6.
見直し及び継続的な改善
当社は、事業を取り巻く社会的変化、技術的変化、法令等の変更に対して適切に対応するため、情報セキュリティ及びプライバシー情報マネジメントシステムを定期的に見直し、継続的な改善を図ります。
策定日:2021年7月11日
改定日:2022年1月21日
株式会社アーク
代表取締役 椎本 正
|
ホーム
|
サービス
|
申込・手続き
|
問い合わせ
|
お知らせ
| 会社案内 |
ログイン
|
|
情報セキュリティ基本方針
|
個人情報保護について
|
Iside プロジェクト工数管理/勤怠管理 クラウド・SaaSサービス
2022/5/25